【密着】勤務は平日日中のみ!子育てと両立する”デイタイム救急隊”の働き方 宮城 NNNセレクション

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 7

  • @gonchan007
    @gonchan007 9 месяцев назад +9

    救急体制改革は良いと思うけど、これで他の隊員は少しは楽になってるの?他の隊員が尻拭いしている様ではチームの和を乱すだけだし、改革と言うなら無駄な救急出場を減らす事もして行かないと仕事はいつまでたっても大変なままだと思う

  • @user-jd3rf2ck4x
    @user-jd3rf2ck4x 9 месяцев назад +10

    救急救命士です。
    ホント、こういう報道は問題点ありきの報道をして欲しい。
    スクラップ&ビルドって言葉を知ってるかぃ?人員確保もせずに、良い格好ばかりで政策だけ増やすから、現場は回ってないだよ(💢'ω')
    年休も自由に取れない(年間5日のみ)。
    育休申請しようもんなら、理由を述べろと署長と面接。
    若手はどんどん辞めてく。
    そのくせスクラップしないから、疲労が増える。……etc。
    デイタイム救急隊の救急救命士以外に、救急の知識&テストしてみな。
    勉強する時間もないから、何も知らないし、何も出来ないから。

  • @sk-bq4kr
    @sk-bq4kr 9 месяцев назад +1

    これで給与は一緒?

    • @hyksdo4501
      @hyksdo4501 9 месяцев назад

      当直手当なし、深夜勤務手当なし、休日勤務手当なし、超過勤務もなしなので、デイタイム勤務だと収入は確実に減りますね…

  • @暇つぶしおじいさん
    @暇つぶしおじいさん 9 месяцев назад

    初めまして、同じ職場で無ければ❗救急車の出動完了で消防局に連絡でと云われてる方々が散見出来るのですが⁉️報道が倫理を?確かに当直開け若しくは、出勤前の仮眠対応で体調管理?いらっしゃいますね⁉️と、云う事は、内部は何も変わって居ない、消防隊員の数を減らした?と、云う報道ですか?
    ま、知らんけど!

    • @Ball.Golden
      @Ball.Golden 9 месяцев назад

      ちょっと何言ってるかわかんない